こんにちは!
藤ヶ谷淳之介です。
僕は渋谷に住んでいるのですが、
渋谷のスクランブル交差点は
いつも大勢の人で賑わっています。
ちなみに、
外国人旅行者の方も多いのですが、
みんな、交差点で記念撮影(?)したりして
とても楽しそうです^^
つい先日は、
ちょうど交差点近くを歩いている時に
写真撮影を頼まれて、
スマホで何枚か撮ったりしました(笑)
ところで、
フリマアプリ(メルカリ・フリル・ラクマ)でも
商品を出品する際、
写真を最大4枚(メイン画像1枚とサブ画像3枚)を
載せることができますが、
この写真はとても重要です!
なぜなら、
どのような写真を載せるかによって、
売上(売れ行き)が
かなり変わってくるからです。
実際に、
出品されている商品を見た経験のある方なら
よりわかりやすいと思いますが、
商品画像によって
それを見た人が感じる印象は大きく異なります。
↓のような感じで商品画像と商品名(一部)が一覧で出てきます。
そして、
この商品一覧に出てきた際に、
「クリックされる(=目に止まる)」ことが
購入への第一歩となります。
つまり、
この一覧に出てくる画像(=メイン画像)が
魅力的なものでなければ、
「クリックされる(=目に止まる)」ことがなく、
なかなか売れないのです。
もちろん、
価格が高すぎるなどしても
そのままスルーされたりしますが、
最も重要なのは「画像」。
商品は大量に出品されていて
次から次へと流れてきますので、
その商品を見た瞬間(パッと見た時に)
興味を引かなければ、
次のステップ(商品詳細ページの閲覧)へ進まず
売れにくくなってしまいます。
では、
そのためにどうすれば良いのかということですが、
メイン画像では、
「イメージ画像」を載せるようにします。
イメージ画像というのは、
「その商品の魅力が最大限、伝わる画像」です。
例えば、↓のような感じですね^^
このような画像をメイン画像にして
商品一覧ページで出てくるようにし、
それを求める人の興味を惹きつけるようにします^^
そして、
次に重要となるのは、
サブ画像(他の3枚の画像)で、
これは、
商品の詳細がわかるような画像にします。
例えば、
「色(カラー)の種類はどんな感じなのか?」
とか
「縫い目やポケットはどんな感じなのか?」
とか
「その服の裏側はどんなデザインなのか?」
など、
その商品の購入を検討した場合に
知りたくなるような情報がわかる画像です。
↓のような感じですね^^
そうすることによって、
細かな部分(気になる部分)までを
きちんと確認することができ、
安心して(納得して)
その商品を購入できるようになります。
逆に言えば、
いくら現物が良い商品(魅力的な商品)だったとしても、
それが画像を通して伝わらなければ売れない、
ということですね!
尚、「より詳しい情報」や「特別なご案内」は、
LINE@のみでご案内しておりますので、
ご興味のある方は、ぜひ、繋がっておいてください^^
それでは、また明日!
◆LINE友達追加でマル秘&豪華プレゼント◆
あ
今、LINEで藤ヶ谷と友だちになると、
「フリマアプリで最短5分で売れた商品リスト30個」をこっそりお伝えします♪
あ
また、
「インターネットビジネスで独立・起業(脱サラ)するためのバイブル」も
「期間限定・完全無料」でプレゼント!!
あ
また、こちらのLINEでは、
稼げる商品の「生情報」をはじめ
「ブログでは書けない秘匿性の高い最新情報」もお届けしますので、
どうぞ、ご期待ください!
あ
ご感想やご質問もLINEからお待ちしています^^
LINE友だち登録は画像を↓クリック↓
あ
あ
◆藤ヶ谷淳之介おすすめ自動出品ツール◆
あ
藤ヶ谷も使用しているフリマアプリの自動出品ツール「新・メルポン」です↓↓↓
こちらのツールを使って、2017年も稼ぎ続けておりますので、おすすめです!
このツールなら複数のフリマアプリに自動・同時出品できますので、超効率的^^
今なら、「無料お試し」もできます!!